2010年03月14日
2010年3月6日 青木・山部家
春が芽吹く3月6日、今日は素敵な1日になりそう!
青木孝二さん&山部はぎのさんの結婚式!!
清楚な白無垢は、新婦はぎのさんの憧れの衣裳◇
内側の朱がとってもステキ!
ご親族のみなさん、ご友人のみなさんと神殿へ。
太鼓の音が鳴り響く中、2人を先頭に入場!
紋付と白無垢での本格的な神前挙式・・・
おごそかな空気で三々九度の契りを交わしました!
乾杯はしているけど、実はお酒が飲めない孝二さん&はぎのさん☆
飲めないゲストにも配慮し、『よい子の泡びぃ~~』を特注しました!
コレはなんと、お酒がニガテでも飲んだ気になれる
ノンアルの素晴らしいアイテム☆ビールみたい!
♪ジャジャーン♪見てください・・・
このかぶりものは・・・・
ええ~~~~~?!ふ、富士山?!
白無垢に富士山!!!!
なんと斬新な入場でしょうか(^O^)☆
笑い転げるゲストの拍手喝采に、どこか誇らしげに入場する2人の表情がたまらない!
ヘアチェンジだと思っていた友人達は大爆笑(^^)(^^)(^^)(^^)!!!
イエーイ!!!
2人の趣味は『かぶりもの』なんです♪
ラグーナではカニさんを、USJではスパイダーマンを・・・とにかくかぶれるものがあれば
かぶりたい!歴代のかぶりもの写真はコレクションDVDとしてスクリーン披露されました(笑)
皆さん、富士山は青木さんに言えばいつでも貸してくれるそうですよ!
孝二さんより
「緊張はしたけど明るい雰囲気で、みなさんも
楽しんでもらえたと思います。本当にやって
よかった!!の一言です」
余興の友人と一緒に歌って、楽しかったそうですよ☆
はぎのさんより
「夫のお母さんの涙が心に残りました。
笑いにこだわった披露宴にしましたがやっぱり
涙も大事!」
◆花束と一緒に、両親への感謝状と生まれたときの
体重のお米をプレゼントした2人。お米は写真つきで、
かわいい産着を着ている凝ったものでした。
ご両親がいてくれたから、この喜びがあるんですね・・・◆
☆ 会場の外で待つ、かわいいプチギフトたち ☆
<担当プランナーより> いろいろな方を担当 しましたが白無垢に富士山は初めてでした(笑) 楽しみにしていましたが、本当に大ウケでしたね! 孝二さんとはぎのさんは最初にお会いした時の まじめな印象とギャップが最高です(^^) ゲストにくつろいでもらうためにいろいろ工夫され、 優しい2人だな~といつも思っていました。 やっぱり笑いは人生に必要ですね。。
挙式はしっかり、披露宴は楽しく。と上手に メリハリをつけ、ゲストと一体になれた大成功 結婚式でした。。 今後のお客様に、このことを伝えて行きたいと 思っています(^^)いつまでもお幸せに!
ありがとう!孝二さん&はぎのさん!