2010年03月19日
2010年3月14日 鈴木家・廣瀬家
2010.March.14
HIROKAZU&SAORI
☆HappyWedding☆
明るく誠実で優しい笑顔が魅力的な宏一様。そんな宏一様の大好きなものはお酒と新婦 沙織様(笑) 正義感が強くとっても可愛らしい妖精のような沙織様。沙織様はなんとあの有名チョコレートGODIVAが大好き!!!
そんなお2人が本日ステキな結婚式を迎えました☆☆
この日の為にとことんこだわりました!そんなお2人が笑顔いっぱいに乾杯☆
出会って3ヶ月弱の間、宏一様は沙織様の週末を独占していたそうです♪(^^)
そのくらい沙織様が大好きな宏一様。
ステキなホワイトデーにしたいから...ということで、この日を選んだそうです。
見てください!沙織様の口にケーキを運ぶ宏一様のこの笑顔!!!
とっても優しい笑顔です☆きっと沙織様にしか見せない顔だったのかも...(笑)
私たちは見逃しませんよ!(笑)
さすが沙織様! 愛情いっぱいのケーキをスプーンいっぱいに取り、宏一様のお口へ...♪ 宏一様のお口より大きかったです(笑)
そんな愛情いっぱいのケーキを全部食べたい宏一様☆ 必死です(笑)
ご両親との思い出についてお2人はこんなことおっしゃってました☆ 宏一様 お父さんとは小学校6年生のときに子ども会のソフトボール大会で優勝した事! お母さんは帰りが遅くなる自分の為にいつもおいしい食事を作って待っていてくれた事。だそうです(^^)
沙織様 お父さんとは子供の頃、朝市に行った事。2人とも早起きが苦手なのに朝市に行くときは早起きが出来るんです(笑)車エビや渡り蟹をたくさん買いすぎてお母さんに怒られたそうです(^^) お母さんとは成人式の着物を一緒に買いに行った事。ステキな着物を選んでくれて嬉しかったし、なかなか2人で出掛けれないから本当に楽しかった。
そんなお2人から親御様へメッセージ...☆
これからも長生きして下さい♪ 少しは弱音を吐いてたまには甘えてください(^^)まだまだ沢山喜ばせたいから体を大切にしてね!!
とっても親御様想いのお2人です。
ステキな披露宴の最後は宏一様より沙織様へサプライズ演出☆ 今日の為に宏一様は沙織様への想いを書いたお手紙とあるプレゼントを用意していました♪
記念日には欠かさずプレゼントし合うという思い出のつまったGODIVAのチョコレート!沙織様からは涙がこぼれ...感動のサプライズ演出でしたネ。
【お二人から...】
あっという間に時が過ぎてしまって本当に楽しかったです。一生忘れられない素晴らしい一日でした。列席して下さった方に感動を与えられてすごく幸せでした★
心に残ってる場面は来賓・友人のスピーチ、余興、それに友人からのビデオレターのプレゼント!!やっぱり当の本人の力ではない部分はすごく感動的だと思う。
新郎からのサプライズ演出は当日のその時まで全く知らされてませんでしたが、私の知らないところでスタッフさんと一緒に考えてくれていたそうなので、感謝の気持ちが込み上がってきました♪
【スタッフより】
本日はお二人ともキラキラ輝いていました(^^)お二人の近くで最高の笑顔を見ることができ、私たちもとても幸せでした。初めてお会いしてから7ヶ月が経ちましたがあっという間でした。 ゲストに喜んでもらいたい!というお二人の1つ1つのこだわりがカタチになり、披露宴が終わったあとにゲストからも「いい結婚式だった」と言ってもらえ、この日の為に頑張ってきた想いが伝わりましたね(^^)何よりも一番嬉しい言葉だったのではないかと思います(^^) お二人が最後の退場で誰よりも長く、深くお辞儀をしていたのがとても印象的でした!お二人らしい本当にステキな結婚式だだった思います! いつまでもお幸せに☆是非また遊びに来て下さいね!!
2010年03月14日
2010年3月6日 青木・山部家
春が芽吹く3月6日、今日は素敵な1日になりそう!
青木孝二さん&山部はぎのさんの結婚式!!
清楚な白無垢は、新婦はぎのさんの憧れの衣裳◇
内側の朱がとってもステキ!
ご親族のみなさん、ご友人のみなさんと神殿へ。
太鼓の音が鳴り響く中、2人を先頭に入場!
紋付と白無垢での本格的な神前挙式・・・
おごそかな空気で三々九度の契りを交わしました!
乾杯はしているけど、実はお酒が飲めない孝二さん&はぎのさん☆
飲めないゲストにも配慮し、『よい子の泡びぃ~~』を特注しました!
コレはなんと、お酒がニガテでも飲んだ気になれる
ノンアルの素晴らしいアイテム☆ビールみたい!
♪ジャジャーン♪見てください・・・
このかぶりものは・・・・
ええ~~~~~?!ふ、富士山?!
白無垢に富士山!!!!
なんと斬新な入場でしょうか(^O^)☆
笑い転げるゲストの拍手喝采に、どこか誇らしげに入場する2人の表情がたまらない!
ヘアチェンジだと思っていた友人達は大爆笑(^^)(^^)(^^)(^^)!!!
イエーイ!!!
2人の趣味は『かぶりもの』なんです♪
ラグーナではカニさんを、USJではスパイダーマンを・・・とにかくかぶれるものがあれば
かぶりたい!歴代のかぶりもの写真はコレクションDVDとしてスクリーン披露されました(笑)
皆さん、富士山は青木さんに言えばいつでも貸してくれるそうですよ!
孝二さんより
「緊張はしたけど明るい雰囲気で、みなさんも
楽しんでもらえたと思います。本当にやって
よかった!!の一言です」
余興の友人と一緒に歌って、楽しかったそうですよ☆
はぎのさんより
「夫のお母さんの涙が心に残りました。
笑いにこだわった披露宴にしましたがやっぱり
涙も大事!」
◆花束と一緒に、両親への感謝状と生まれたときの
体重のお米をプレゼントした2人。お米は写真つきで、
かわいい産着を着ている凝ったものでした。
ご両親がいてくれたから、この喜びがあるんですね・・・◆
☆ 会場の外で待つ、かわいいプチギフトたち ☆
<担当プランナーより> いろいろな方を担当 しましたが白無垢に富士山は初めてでした(笑) 楽しみにしていましたが、本当に大ウケでしたね! 孝二さんとはぎのさんは最初にお会いした時の まじめな印象とギャップが最高です(^^) ゲストにくつろいでもらうためにいろいろ工夫され、 優しい2人だな~といつも思っていました。 やっぱり笑いは人生に必要ですね。。
挙式はしっかり、披露宴は楽しく。と上手に メリハリをつけ、ゲストと一体になれた大成功 結婚式でした。。 今後のお客様に、このことを伝えて行きたいと 思っています(^^)いつまでもお幸せに!
ありがとう!孝二さん&はぎのさん!
2010年03月07日
2010年2月27日 小原家 大橋家
ゴルフと、スノーボードが共通の趣味でオリジナル感たっぷり
竜二さん 久生子さん お二人いよいよ本日結婚です。
前日の嵐のような天気がウソのように
晴天☆春陽気!!
お二人は晴男&晴女なのかと思いきや・・・
出掛ける時は、雨が多いんです(>‐<)と意外にも雨運の高い二人。
この日のために晴運を使わずとっておきました☆
めちゃくちゃ緊張したチャペルの入場
二人のリングを大切そうに持ってお手伝いしてくれた
こころちゃん☆
ピンクのドレスがとってもかわいいでしょ♪
披露宴が始まり親しいゲストとの時間で
自然と笑顔が★
大好きなケーキを前にベストスマイル♪
久生子さんのお仕事は保育園の先生!
ここで、生徒のみんなが結婚のお祝いにかけつけてくれました!
歌のプレゼント♪の後、いつもとは少し雰囲気の違う先生に照れながら1人1本持っていたガーベラをプレゼント~
"可愛らしいゲストと一緒にお色直しに行ってきまぁす☆"
和装で登場したお2人☆
披露宴会場の中を自ら歩いてゲストと写真を撮ったり
話しをしたりと、とても和やかな雰囲気!
大好きな友人と・・・
「撮りますよ~ハイチーズ!!」
着物でビシッと揃えたチーム三谷西☆
一緒に働いている保育園の先生達です。
余興は、番傘&花笠を使った踊り!
実は振り付けも、自分達で考え、練習しました!!
とほっぺに赤いシールをつけ、お茶目に教えてくれた先生方 ★大活躍でした!
お2人から、デザートサービス
久生子さんのドレスには小さなスイーツのビーズアクセサリーが沢山ついていてこの演出にぴったり!
竜二さんのコック姿も素敵でしょ★
みんなで新居に遊び行ったような楽しい時間でした。
楽しく過ごした披露宴もいよいよクライマックス!!
今まで大切な人をここまで育ててきてくれてありがとうございます!
そして、これから新しい家族の一員としてよろしくお願いします!!
と花束の贈呈。。。
普段なかなか口に出して伝えられない思いを花束に込めた瞬間、
会場中が感動に包まれました。
外での演出を今か今かと心待ちにしていた可愛らしい子供達一人ひとりと楽しいひと時。
子供達とのハイタッチ!!!久生子先生を幸せにしてね★と頼まれているようですね(^o^)
* 二次会 *
披露宴と同じ会場を使って行った二次会
竜二さんに内緒でピアノの演奏をプレゼントした久生子さん!
友達と2人で仕事帰りに何度も足を運んで練習して、当日は大成功★
そんなかわいらしい久生子さんに、竜二さんからもサプライズ!!
お手紙です。
口数があまり多くない竜二さんからの愛のこもった手紙に涙が。。。。
幸せいっぱいのお2人でした。
<スタッフより>
手作りのグッズの準備をコツコツと早い時期から進めていたお二人★
こだわったオリジナルウェディングでゲストの皆さんはもちろん、お2人もとても楽しそうでした。
「大好きなスイーツのドレス脱ぎたくなーい!」と本当に可愛いらしい久生子さん☆
そして最後に書いて頂いたアンケートに
「結婚式では花嫁を喜ばせれるように、希望を叶えれるように考えた」と、男らしい竜二さん☆
いつまでもお幸せに!!!
いつでも遊びに来てくださいね♪