蒲郡 結婚式場「イル・マーレ蒲郡」 ここでは結婚式の全てが揃います


蒲郡 結婚式場 イル・マーレ蒲郡

蒲郡 結婚式場 イル・マーレ蒲郡
〒443-0056 愛知県蒲郡市神明町1-5 アクセスマップ
お電話でのお問い合わせ


幸せいっぱいイル・マーレ蒲郡の
ウェディングレポートを綴っていきます!

2011年07月31日

7月31日挙式 夏目家 榎本家

今日7月31日

イル・マーレ蒲郡で結婚式を挙げられた

豪さん❤かおりさん


お2人はのご結婚式は、ご家族のみのアットホームウェディングです!(^_^)/


挙式スタイルは、会場内人前式♪

お2人のことをずっと見守ってきたご家族に結婚の証人になって頂きました!★



その後の会食も、とっても和やかな雰囲気で
笑顔がいっぱい゚+.☆
そして、涙・・・・・と
お2人の絆家族との絆 がより深まった素敵なご結婚式でした!




 




いつもと違った特別な雰囲気をいち早く感じ取って大号泣してしまった
愛娘の紗奈ちゃんicon06

 

お開き後はパパに抱っこされてご機嫌♪♪

スケジュールを変更して行った披露宴後の集合写真では

ばっちり!カメラ目線でお写真を撮影させてくれました~icon06icon06













お2人とは長いお付き合いになりましたね!☆
紗奈ちゃんの誕生や、打合せの度に成長していく紗奈ちゃんの姿を
みるのがとても楽しみでした♪

美男美女で本当にお似合いのお2人!!(*^^)v
お2人とお話しするのとーっても楽しかったです!!☆

『結婚式をしてよかった!!!』
とおっしゃって頂けて、本当に本当に嬉しかったです!☆


私もお2人の担当ができてとっても幸せです(^^♪


いつまでも、仲良しなご家族でいてくださいね!!
またお会いできるのを楽しみにしています!☆


プランナー 山岡






  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 15:27Comments(869)TrackBack(0)ウェディングレポート

2011年05月18日

2011年5月7日 福井家❤林家

おふたりの出会いは2003年
大学ゼミの飲み会icon28で幹事になったことが運命の始まりでした。
それからお友達の期間を経てicon14お付き合いが始まり約6年icon12
本日おふたりの結婚式icon12となりましたicon06



実家でお支度をし、白無垢姿で家を出発した信子さん
白無垢姿をお披露目し、家を出るお姉様が印象的で
私も結婚するときはface06icon12とずっと思っていたそうface01
信子さんの夢が一つ叶いましたねicon06


おふたりとも少し緊張気味の表情
入場した瞬間“いよいよ結婚だー”と感じた成幸さん
式をするとやっぱり気持ちの張りが違いますよね指さし上



色打掛に羽織なおし披露宴へicon16
入場は、お二人お気に入りicon12の人力車びっくり
すっかり緊張がほぐれた信子さんは
「みんなに手振ってもいいですかびっくり」とやる気満々icon14face01


ゲストの待つパーティー会場へいってらっしゃーいチュッ

車夫は成幸さんの弟正幸様にお願いicon22
衣裳がとってもお似合いの正幸さんクローバー
仕草や引き方もプロicon12のようで、
大役を終えにっこり席に着いてからも写真撮影の順番待ちが出来ていましたface08


~乾杯~icon12


おふたりの笑顔あはは
とってもicon06幸せそうですよねface05

お二人が選んだicon14イチゴのケーキに入刀icon01
沢山のゲストが見守る中、お先にひと口icon06





お味はいかがはてなの声に大きなまるで答えてくれましたface01


大好きな生クリームの味に
披露宴後まで興奮気味に目を輝かせていたおふたり目icon12
食べ物の好みもぴったりウィンク





日本舞踊を披露してくれた信子さんの姪face02
りせちゃん と るかちゃん
ちょっぴり恥ずかしそうだった二人ですが
音楽音符が流れ始めると表情が変わり日舞を披露あはは
とっても大人っぽく素敵でしたicon14icon12


成幸さん信子さんおふたりの希望ちょきテーブルラウンドでの写真撮影


1人1人にご挨拶しながら過ごす時間はとっても和やかで自然な笑顔
face02




それではそろそろ、お色直しに出発ですicon14
入場は人力車でしたが、退場の介添えは、、、音符
おふたりの大好きなご両親にお願いしましたハート



思いがけないicon12サプライズicon12
お父様もお母様も忘れられないひと時になったのではないでしょうか


仲良く手を繋ぎ、腕を組みいってきまーす



お色直しから帰ってきたおふたりicon06
ダイヤリングダイヤモンドモチーフのキャンドル
一つ一つに火を灯しicon14キャンドルサービスでの入場です


成幸さんのタキシード&信子さんのウエディングドレス
和装とはまた雰囲気に見とれてしまいますよね


ゲストと楽しい披露宴にしたい注目びっくりと強い希望があったおふたり


ウエディングケーキにも愛を込めてハートゲストへ手渡しface01
写真撮影をしたり、会話をしたりと皆様の笑顔におふたりも満足そう





成幸さんのご友人からスピーチ&ビデオレターのプレゼント


このビデオレター当日の朝まで編集をし、出来立てホヤホヤ
輪で繋がるよう出演の方が“丸い物”を持って登場します

スタートは成幸さんあはは想い出の品フリスビーと一緒に出演し、
最後はもちろん信子さんチュッ二人の大切な結婚指輪と一緒に成幸さんへのメッセージ
出演者の人数も多く、おふたりの人柄が伝わる温かい映像でしたicon22





楽しい時間はあっという間icon16
披露宴もクライマックスです
ご両親へのたくさんの愛を信子さんの声で届けますface06


今まで育てくれてありがとうこれからもよろしくね
の気持ちを込めた花束クローバーicon12におふたりを見守るゲストからも涙がこぼれましためそめそicon06




披露宴最後に
バルーンをスパークさせ、これから始まる新生活のスタートセレモニーicon14


賑やかにあはは楽しいパーティーでとってもおふたりらしい披露宴icon12になりましたicon14face05



スタッフより
イル・マーレ船で初めてお会いしてから1年ちょっとface01
おふたりとのお話を書いた”茶摘み”のブログをチャックにやりして
見たよ~icon12と嬉しそうにはなしてくれた事や
頼りがいのある成幸さんがニカァicon12っと笑っていう冗談も
信子さんののほほんてんとう虫と優しい雰囲気icon12も大好きですにっこり
これからも変わらず沢山の笑顔face02に囲まれて幸せいっぱいface05
ふたりでいてください。そしてicon06蒲郡にお越しの際は
ぜひフロントに遊びに来てくださいicon14
笑顔の素敵なお二人に会えるのを楽しみにしていますface01


  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 18:12Comments(1242)TrackBack(0)ウェディングレポート

2011年05月14日

2011年5月1日 加藤家❤各務家

洋平さんicon06ひろみさん
icon12ご結婚おめでとうございますicon12




洋平さんの大事なバイクと、ひろみさんの手作りのウェルカムボードが
ゲストをお迎えする1Fのエントランスface01


二人のお付き合いが始まったのは7年前
楽しいコト辛いコトを繰り返しながら今日を迎えました

家族や友達がいたから、幸せいっぱいの私たちがいるチュッ
神様の前で行う結婚式ではなく、
大切なゲストの前で思いを伝えられる結婚式がしたいicon06
おふたりの強い思いから、人前式というスタイルを選びました。

ひろみさんの提案で、いろんな角度から自由に見れるよう目
披露宴会場とは違うバンケットでの式


ちょっと?結構?!緊張気味の洋平さん
花をイメージした会場“フィオーレ”で
ゲストテーブルからレインボーローズを受取りひろみさんの入場を待ちます
お父様とface02腕を組んでひろみさんが入場し、
いよいよ人前式がスタートですicon14
ゲストから受け取ったローズで作ったブーケを渡しながら、
公開プロポーズ


ドキドキしながら見守っていると
ひろみさんは貰ったブーケから1輪を洋平さんの胸ポケットへ
OKの合図
ひろみさんの感動はもちろん
すごく神聖な一瞬にゲストから涙icon11がこぼれました。face06



その後、ふたりからの結婚宣言や指輪の交換ダイヤモンド、誓いのキス
と進行するお式は、終始笑顔、笑いがおこりあはは
ふたりらしい満足の結婚式となりました

ヘアチェンジでブーケとおそろいのレインボーローズを飾り
楽しい披露宴へface05


~乾杯~

沢山のゲストに囲まれ、大きなハートケーキに入刀し、
ファーストバイトface01


ひろみさんの持ったスプーンには巨大なケーキこれには洋平さんもビックリびっくり
さて、大きな口を開けてひろみさんの愛を受けとめてくださいあはは

ここで、
二人それぞれの口から大好きなお母様を呼びicon14
仲良く手を繋いでお色直しに出発ですface05


ふたりはもちろん、お母様もとっても嬉しそうな笑顔face02


やっぱり退場演出やってよかったですね!!ウィンクicon12

キャンドルサービスで入場したおふたりicon06
茶色のタキシード赤いドレスもとっても似合ってますicon12
ひろみさんのヘッドドレスは手作り手先の器用なひろみさんならではですicon22


アラジンの曲が流れるロマンティックface06空間は
二人で選曲し徹夜で完成したBGM CD音楽のおかげ
雰囲気バッチリでしたナイスicon12




ひろみさんのご友人から
ビデオメッセージ&ダンスの披露
音楽ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴーicon14
で楽しい余興タイムは大成功face02

洋平さんの保育園からのご友人からスピーチ後
ここで、ひろみさんへのサプライズ
洋平さんが立ち上がり・・・


「言葉ではうまく伝えられない想い、
自分の気持ちを詠っているかのようなこの歌を贈ります」
icon26いうとicon14アカペラで歌い始めた洋平さんびっくり
その声に合わせて、音楽音楽が流れ後方にいる友達と
ケミストリーの「君をさがしてた」
をひろみさんにカラオケプレゼント


ひろみさんも洋平さんの隣に歩み寄りicon06
見つめ合いながら微笑むお二人から幸せが伝わってきましたface05

披露宴もクライマックス指さし上
ひろみさんからのお手紙&親御様へのプレゼント
これまで大事に育ててくれた親御様
いつも“ありがとう”が照れくさくて言えないけど、
今日この場で思いを伝えました



洋平さんの挨拶、男泣きも素敵でしたよにっこり

沢山の方に見守られ、温かい拍手icon12の中
全てのテーブルを丁寧に挨拶してまわる姿icon14



おふたりらしく、素敵なパーティーでしたface01


スタッフより


最初にお話した時からすごくicon14気さくなお二人が
本当はちょっぴり人見知り・・・と教えてくれた時は驚きましたface08
打ち合わせはとても楽しく、時間を忘れるくらい沢山お話ししましたねface02
これからお店に来ること、一緒にお話しする機会が減るのが
とっても寂しいえーん・・・と何度も何度も言って頂き
スタッフ一同本当に幸せな想いでいっぱいでした。チュッ
お二人がいつまでもicon06笑顔で素敵な毎日を送っていることが私たちの願いです。face06
お近くにicon17来た際は、是非顔を見せにフロントに来てくださいナイスface02
また沢山お話ししましょうface05
  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 17:08Comments(1180)TrackBack(0)ウェディングレポート

2011年05月12日

2011年4月24日 大石家 山本家

蘭樹さん❤美咲さん

ご結婚おめでとうございます!☆.。.:*・゜


当日は、たくさんの風船でコーディネートしました!☆
受付ロビーは、とっても賑やかface05


 
花嫁 美咲さんの入場前に
お母様よりベールダウンの儀式

ゲストに見守られながらベールに包まれます

 
“聖クリストファーズ教会”

大切なゲストの前で 永遠の愛 を誓いました



式では緊張した様子のお2人でしたが・・・・・・
 
 披露宴からはリラックス!icon12

 メインテーブルも
 たくさんの風船でコーディネートicon14

 そして、お2人のコレクション☆
 「にゃんぱいあ」のぬいぐるみも
 飾りましたよface05


 
 コーディネートといえば、こちら←

 席札は、全て手作りなんです(o'∀')b

 しかも、ちょうちょの形になっていて、
 ひとつずつグラスについているので、
 会場中に、ちょうちょが舞っているように
 見えるのですicon12icon14

 
さらに、全てのちょうちょによく見るとストーンが施されており
スポットライトがあたるとキラキラ光ったりと、とっても綺麗icon06face05

春の結婚式ならではの、おしゃれなアイテムですヽ('∀'*)ノicon06
完成度の高さにビックリです!!!

 
 そしてこちらは、美咲さんこだわりの!!
 
 ケーキ!!!・・・・ではなく

 “マカロンタワー”なんです!q(q'∀`*)

 色も、ピンクグリーンイエロー
 パステルカラーで、とってもカラフルface05

 そして可愛いicon06







お色直しの退場は、お母様と☆
いつも一緒に結婚式の準備をしてくださった、ご両家のお母様icon12

大切なお母様へ感謝の気持ちを込めたサプライズ☆


そしてお色直し入場です!★
美咲さんが選ばれたカラードレスは、
ゴージャスな赤のドレスface05
そして、蘭樹さんも、美咲さんに合わせて
赤のネクタイでガラっと雰囲気もかえましたicon12

 
 キャンドルサービスは
 光の演出で☆
 テーブルごとに色を変えて
 ゲストからも歓声が上がるほど
 美しく輝きました!icon06






たくさんのスピーチや、力作のユニークなDVD、さらにアイドルたちの登場などで
会場内は大盛り上がり!ヽ(・∀・)ノicon06

 
 クライマックスは、美咲さんから
 ご両親様へ、今まで言えなかった
 「ありがとう」の気持ちを
 素直に伝えます。
 
 会場中のゲストみなさんの心に残る
 そんな素敵なお手紙でした。



 
★スタッフより★

 らんなさん、みさきさん、
 この度は、ご結婚おめでとうございます!
 
 駆け足での準備は大変だったかと思いますが、
 すっごく頑張って頂き、当日は本当に素晴らしい1日になりましたね!★

 打合せでは、一緒に悩んだり、笑ったり、
 とっても楽しかったです(´▽`)
 2人の新たな出発のお手伝いが出来て
 とっても嬉しく思います!

 毎週のようにお越し頂いていたので、
 もうなかなか会えなくなると思うととても寂しいです(・ω・`)
 ぜひまた、新しいご家族と一緒にご来館頂けるのを
 楽しみにお待ちしております!!
 いつまでもお幸せに❤


ブライダルプランナー    山岡
コスチュームアドバイザー 山本
バンケットキャプテン    山田
 
   


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 15:50Comments(2894)TrackBack(0)ウェディングレポート

2011年04月02日

2011年3月26日 板倉家 戸澗家

明宣さん❤茜さん ご結婚おめでとうございます!
ついに、この日がやってきましたねicon14icon06












受付には、たくさんのウェルカムグッズ!(*^^)v
どれも、茜さんの手作りなんですよicon22

特にこの大きなウェルカムボード!face05
ディズニーランド、沖縄旅行、ひまわり畑・・・・などなど
お二人の想い出のお写真がいっぱいヽ(゚∀゚)ノicon06

とっても可愛らしいグッズたちに、ゲストも大注目ナイス




そして、いよいよ挙式ダイヤモンド
 

 ゲストに見守られながらの

 ベールダウンの儀式クローバー

 今まで大事に育ててくれたお母様が

 最後の役目 としてベールをおろします






 
 バージンロードは絶対に歩かない!と
 おっしゃっていたお父様

 何回お願いしても、首を立てに
 振らなかったお父様でしたが


 当日は、茜さんとしっかり腕を組んで

 バージンロードを歩いてくださいましたびっくり



 
 
 チャペルでの神聖な挙式

 明宣さんの 『誓います!』の言葉は
 
 穏やかな明宣さんの声とは思えないくらい

 力強く、とても男らしかったです!

 
 



ここからは、披露宴の開宴ですicon14icon12

披露宴に向けて、茜さんはヘアチェンジナイス
 
 真っ白のバラと、ふわふわの羽を
 ミックスした、オシャレな髪型(*^^)v

 茜さんの雰囲気&ウェディングドレスに
 ぴったりですface05

 かわいーicon06icon06





 

 挙式前はとっても緊張していたお2人・・・
 披露宴ではこの笑顔(´▽`)icon06

 あとは、楽しむばかり!icon12





 
そして、明宣さんお得意のエスコートicon14
 

 リハーサルでしっかり練習しましたよね!ナイス

 ばっちりきまってましたよ!音楽







そして、ケーキ入刀!のケーキは
なんと!!『ひまわり』の形をしているのですface05
 

 茜さんデザインの
 オリジナルケーキですicon14








そう、お2人の結婚式のテーマは
『ひまわり』なんです!

上の写真たちをよく見てくださいicon12
ウェルカムボードや、リングピローも
『ひまわり』でコーディネートされているのです(o'∀')b★


 招待状、席次表、席札などの
 
 ペーパーアイテムも全て

 『ひまわり』で統一!


さらに、こだわったのは披露宴会場のコーディネート!
まるで 『ひまわり畑』 にいるような美しさface05








会場内のお花はすべて生花の『ひまわり』でコーディネートしたのですびっくり
春に咲く『ひまわり』に、ゲストだけでなく、スタッフも大興奮でしたicon14icon01



ゴージャスなウエディングドレスから
キラキラしたグリッターが全体に施されている
可憐な紫のカラードレスへお色直しicon12
 
 何回も試着をして選んだこちらのドレスface05
 普段の茜さんとはまた違った雰囲気で
 とってもお似合いですicon12icon06

 中でも特にこだわったのが ブーケ!
 『ひまわりのブーケ』なんですicon12
 このブーケを中心に衣裳合わせをしましたよねicon14icon01
 
 カラードレスとの相性バッチリ(o'∀')bicon06



そして、こちらもこだわりましたよね!
メインキャンドル!icon01









見てください!icon14
メインキャンドルもすべて『ひまわり』なんです!face05
“夏の太陽”ともいわれる『ひまわり』が、よりお二人を照らし輝かせます(*^^)vicon01










DVDを使った演出や、会場内でパレードを再現!などなど・・・・
とってもユニークな余興に会場内は、大盛り上がり!icon14
きっとたくさん練習したんでしょうねナイス
みなさんからの祝福の気持ちが伝わってきました(*^^)v


  そして、茜さんがご両親様へ感謝の気持ちを込め
 お手紙を読みました

 お手紙には、親御様との想い出が
 たくさんたくさん詰まっていて
 
 会場中が涙・・・

 私も思わず涙・・・・

そして、お2人から親御様へ記念品の贈呈です
お母様へは手作りのフォトフレームを
お父様へは感謝を綴ったウィスキーグラスを

それぞれ贈りました




お2人の結婚披露宴
クライマックスは!
明宣さんから、茜さんへのサプライズです!

今までの感謝 そして、これから茜さんを守っていく!という決意を
ゲストの前で誓いましたicon12

 
 
 そして明宣さんが小さいころから
 ずっと続けている 野球

 その野球ボールに
 茜さんへのメッセージを書いて
 プレゼント!icon06


短いメッセージでしたが、明宣さんの気持ちが
しっかりと込められていましたナイス

ハプニングもあったサプライズでしたが・・・・・笑
とーっても素敵でした(*^^)vface05






☆゚+. スタッフより ゚+.☆
 ご結婚おめでとうございます!
今日この日まで約1年
初めてお会いしたのは去年のホワイトデーでしたよねicon12
今でも、はっきりと覚えています
その時からテーマは『ひまわり』!

当日は、『ひまわり畑』のようで、とーっても素敵でした(*^^)v

打合せは、いつも笑い声が絶えず賑やかで
毎回楽しませて頂きました(^∀^)icon06

お2人からも
『結婚式の準備、楽しかった!』と言って頂き
本当に嬉しかったです。゚(/□\*)゚。

素敵なお2人の担当ができ、幸せです!!!!
また、いつでも遊びに来てくださいねface05

いつまでもお幸せに・・・・icon06


ブライダルプランナー     山岡
コスチュームアドバイザー  吉川
バンケットキャプテン        山田







  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 14:32Comments(1273)TrackBack(0)ウェディングレポート

2011年03月13日

3月5日挙式 三浦家 太田家

3月5日に挙式された

三浦応起様 太田ゆかり様 のご紹介です
icon12


新婦 ゆかり様の趣味は
プリザーブドフラワーicon06

和の雰囲気のこちらのウェルカムボードは
ゆかりさんの手作りなんです!icon12

そして、プリザーブドフラワーの先生からも
とってもオシャレなウェルカムボードのプレゼント音符

春と和の融合した、趣ある温かい受付にface05


出雲大社の御分霊を祀る 神殿 での挙式

男らしく紋付を着こなす 応起さん
凛とした白無垢姿の   ゆかりさん

厳かな雰囲気の中で
永遠の愛 を誓いました。



   披露宴のテーブル上に飾られた
← こちら

  ゆかりさん手作りのプリザーブドフラワーなんです☆
  しかも、プリザーブドを楽しんだあとは
  キャンドルが登場!という
  可愛さ&サプライズを兼ね揃えた
  ユニークなプチギフトです★
 


  















披露宴の入場は、色打掛に羽織替えをしてのご入場です!

赤から紫のグラデーションが華やかな色打掛★
ゆかりさんにとーーってもよくお似合いですよね(*^_^*)

そして、ゆかりさんの手元にご注目ください!icon12
 
  こちらのブーケは
  ゆかりさんの手作りなんですよicon14face05

  プリザーブドフラワーを習い始めた頃から
  ブーケを作るのが夢だった!
  
  という、ゆかりさん★☆
 
  
こんなに素敵でオシャレなブーケ!icon06
一生の宝物ですね(*^^)v

 
お色直しのエスコートは、おふたりの御両親様をご指名!icon12

ギュッと握る、その手には、どんな想いが込められていたのでしょうか・・・★

 
タキシード&ドレス姿にお色直しをした 応起さん★ゆかりさん

和の光の演出「花行灯」にて、各テーブルへご挨拶ですicon12icon14

ゆかりさんがお召しになった、こちらのカラードレスは
初めてお会いした時から、『着たい!』とおっしゃっていたドレスicon06

パステル系で可憐な色合いが、優しい雰囲気のゆかりさんにぴったり!(*^^)v
本当に素敵です!face05

 

ラストは、ゆかりさんから御両親様へ
今までの感謝の気持ちを込め、お手紙を読みました。

おふたりを大切に大切に育ててきたご両親様はもちろん、
会場中が感動的な雰囲気に包まれました。

 

★★☆スタッフより☆★★

ご結婚、おめでとうございます。
初めてお会いした日から、本当にあっという間でした!

手作りグッズなど全然準備してない・・・とおっしゃっていたのに
こんなに素晴らしいアイテムを、短期間で作成されたことに
びっくりでした!☆

当日は、いつも以上にお2人の幸せそうな笑顔を見ることができ、
私も幸せを分けてもらいました(*^^)v笑

結婚式のお手伝いをさせて頂き
本当にありがとうございました!icon06

またいつでも、お気軽にお越しくださいネっ音符


ご結婚おめでとうございます!icon12



ブライダルプランナー     山岡
コスチュームアドバイザー  山本
バンケットキャプテン     羽田

  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 11:24Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2011年02月06日

1月30日 杉山家・小鹿家

1月30日(日) 

雪が降るかも・・・と心配された天気も
当日は、見事に晴れicon01

青く澄んだ空の下

杉山家 小鹿家 の御結婚式がスタートしました!icon12

地元「三谷」で育ったおふたり
お祭りが盛んで、賑やかなところですface01

そんなおふたりが選んだ挙式会場は・・・・

幼い頃から馴染みのある〝三谷まつり〟が行われ、三谷の氏神様でもある

  「八剣神社」

たくさんのゲストに見守られながら、
厳かで神聖な挙式となりました






その後、イル・マーレ蒲郡の最上階会場「パラッツォ・サッソ」にて結婚御披露宴です!

 




 気品ある黒地に、四季の花々が咲き誇る、とても豪華な色打掛!

 新婦 奈々さん にとってもよくお似合い★

 新郎 三洋さん の紋付姿も凛々しくて素敵★












披露宴ではまず
三洋さんのご友人様がおふたりに結婚のお祝いとして贈られた
樽酒にて≪鏡開き≫!
≪鏡開き≫には、
〝二人の出発を祝福する気持ち〟と〝これからの幸せや健康の成就を祝う気持ち〟が
込められているんです☆

 




 そんなご友人様からの気持ちを受取り

 ゲストの「よいしょ、よいしょ、よいしょ~」の掛け声と同時に

 鏡を開くと、大歓声が!icon06













続いては、ウエディングケーキ入刀です!

 



 ケーキの周りには、たくさんのカメラマンが!

 シャッターチャンスを逃しませんface05









スピーチや余興など盛り沢山の結婚式!icon06


中でも、豪華だったのが【七福神踊り保存会】の皆様icon12
総勢40名以上の方が、おふたりのお祝いに来てくださいましたface10

  

伝統的な三谷まつりで受け継がれる【七福神踊り】を披露!

 
笛や太鼓に合わせて踊る、七福神は迫力満点です!icon09


と、ここへ・・・・三洋さんへもお声がかかり

三洋さんも踊りを披露!icon12

 
今ここで、三谷まつりが行われているような盛り上がりでした☆icon14










そしておふたりは、お色直しをして・・・・・


タキシード&ウエディングドレスで入場!icon06

 
キャンドルサービスをしながら、各テーブルへご挨拶ですicon12

どのテーブルからも、おふたりを祝福する声が聞こえましたicon06



その後も、たくさんの余興が続き
会場の盛り上がりも最高潮icon14




そしてクライマックスは

奈々さんから、ご両親様へ
感謝の気持ちを伝えました

 

とても賑やかで、華やかで
笑いあり、涙ありの素晴らしい結婚式
会場中が一体となって、ふたりの結婚を心から祝う・・・
そんな結婚式でした!☆

三洋さん♡奈々さん
ご結婚おめでとうございます!icon06


 

―スタッフより―
同じ地元ということで、打合せでは毎回地元トークで楽しませて頂きました☆
いつもユーモアたっぷりで、笑顔が絶えないおふたり♪
いつまでも、賑やかで笑顔の溢れるおふたりでいてくださいねっface02

おふたりの結婚式のお手伝いをさせて頂き、本当に幸せですicon06
ありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしてますicon12

ご結婚、本当におめでとうございますicon06






ブライダルプランナー      山岡
コスチュームアドバイザー  山本
バンケットキャプテン     羽田


  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 09:52Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年12月29日

2010年12月18日 清水家 遠藤家

正夫 さん  友紀 さん
ご結婚おめでとうございますicon06


おふたり手作りのウエルカムボードでお出迎え★
結婚式前日にクリスマスツリーも飾り付けしました☆.。.:*・゜



ご友人からは、トールペイントで作った
ウエルカムプレレートのプレゼント★



ベールダウンの儀式から始まった
「聖クリストファーズ教会」での挙式



大勢のゲストに見守られながら
温かな挙式となりました



チャペルの前では、たくさんの子供たちが!
先生に「おめでとー」の声を掛けながら
お花をプレゼント
とっても可愛らし子供たちからの演出に
一気に和やかな雰囲気に包まれましたicon12


お世話になった方々がメインになるように
そして、サプライズも取り入れた結婚式を目指したおふたり

そんなおふたりが選んだ最初の演出は
スパークバルーン!!



乾杯の発声とともに パーンと舞うバルーン!
ゲストから歓声が起こりました!
ひとつ目のサプライズ大成功★

そこへ、今度はゲストからおふたりへサプライズが!☆。*゚



なんと!
ゲスト全員からの歌のプレゼント
これには、ふたりもびっくり!
粋な演出に大盛り上がりicon12


お色直しでは、
新郎様はお兄様と、新婦様はお母様と
仲良く手をつないで退場ですicon12



入場はキャンドルサービス
たくさん迷って、選んだ一着は
サーモンピンクのカラードレス
明るい笑顔が魅力的な友紀さんにぴったり!icon06



たくさんのフラッシュを浴びながら
各テーブルへごあいさつ

たくさんのゲストからの祝福や
ご友人、職場の方からの余興で
会場は本当に盛り上がりました!

そして披露宴はクライマックスへ・・・・

友紀さんからご両親様へ
感謝の気持ちを手紙にしたため
読み上げました

ゲストからも思わず涙が・・・



そして、正夫さんは
母親代わりとして、ずっと気にかけてくれていた
義理のお姉さまにサプライズで花束をお渡ししました

思わぬサプライズにお姉さまも涙涙・・・
正夫さんの気持ちがしっかりと伝わりました

ラストを飾るのは・・・・
新婦 友紀さんから
新郎 正夫さんへの
手作りプレゼントicon12



なにも知らない正夫さんは、びっくり!
友紀さんからの愛情いっぱいの言葉と
共に贈られたのは
正夫さんを今まで支えたご家族様の
とっても温かい笑顔のお写真たち!
そして、友紀さんがプレートに飾り付けしました☆・゚:*:



最後の最後まで
サプライズ&笑顔の結婚式でした☆.。.:*・゜



★おふたりより★
私たちもゲストの方も楽しめ、最高でした!
感動的な披露宴になり、とっても満足しています。

私たちが「したい!」と思っていることを叶えようと一生懸命してくれました。
やっぱり家族へのサプライズは感謝が伝わるな~と思いました。

記憶に残る結婚式、披露宴をプロデュースして頂き、本当にありがとうございました。
何から何まで、本当に幸せな時間でした!


★スタッフより★
いつも笑顔で、明るく打合せにお越し頂き、
私たちも本当に楽しかったです!
「笑顔いっぱいの家庭」が目標とおっしゃっていたお2人。
結婚指輪の刻印にもしっかりふたりの気持ちが☆゚+.
 
ふたりの結婚式の担当ができ、本当に幸せでした。
ありがとうございました!

そして、ご結婚本当におめでとうございます!!





ブライダルプランナー    山岡
コスチュームアドバイザー 吉川
バンケットキャプテン     羽田



  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 16:23Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年11月15日

2010年11月13日 髙羽家 伊藤家

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
将人さんicon06実奈子さん
ご結婚おめでとうございます

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●



観覧車で用意しておいた指輪を手に
プロポーズしたあの日から半年
今日新しい夫婦が誕生しました!!






将人さん趣味のレゴで作った
手作りのウェルカムグッズ

なんだか、お二人の新居に招待されたような
温かい気持ちにface05



白無垢で家を出るのが実奈子さんの夢icon12
結婚式はお申込の時から迷いなく神殿式!!
一場面、一場面の全てがお二人の心に残る
そんな式になりました。



ほとんど緊張はせずicon14
めいっぱい楽しみながら いよいよ披露宴入場で~すface01icon12

お世話になっている先生方からの祝辞を頂き
いよいよカンパ~イ
その瞬間お二人のもとに集まるゲストの方々でicon16
写真撮影の列が出来るほどicon01
おふたりがたくさんの友達に慕われている姿を
親御様はとっても幸せそうに
見守っていらっしゃいました。face01

お色直しに出発するふたりのエスコートは・・・


お母様☆
少し照れながら花道を歩く姿が印象的でしたicon06







和装からウエディングドレスへお色直ししたお二人が向かったのは
ケーキセレモニーicon12icon12
甘いものicon28大好きなお二人
お互いに食べさせ合うファーストバイトでは、
実奈子さん⇒将人さん用のスプーンが特大に!!
これを見たゲストから
「おもいっきり!!」
と声がかかったかと思うと、
遠慮していた実奈子さんに将人さん本人から「もっともっと!!」と おねだりも^m^


パーティーの中盤ではゲストの方からスピーチicon26
トップバッターを務めた
二人共通の恩師(二人のキューピット?!)の広村様icon01おふたりが仲良くなったのは、内臓模型のガチャガチャだったよね?!とか、、(*^^)v
将人さんが広村様へプレゼントした“しゃべる大仏”のおもちゃをこの為に持参して紹介してくれたりと
お話がとっても楽しくicon12会場は大盛り上がりicon14
この後の退場は、広村様にエスコートをお願いいたしました
仲良く三人で手をつないで、お色直しにいってきまぁす





グレーのタキシードピンクのかわいらしいドレスにお召替えしたお二人は
キャンドルサービスでゲストの皆様にごあいさつface01
素敵な二人にみんなうっとりicon06


そして、デザートのおもてなしと、列席の皆様と楽しく過ごす時間を満喫
パティシエのコック服&フリフリのエプロンも
とってもお似合いですね
新居でもこんな風に楽しく家事をしているのが想像できますface05icon12


楽しく過ごしてきたパーティーもクライマックス
お母様にご両家おそろいのブローチをサプライズプレゼント
大切に育ててきた我が子face06をパーティー中、一番遠いお席から見守っていた親御様に
今までの感謝の気持ちやご両家の絆としてどんな物が喜んでもらえるのかな?
とお二人で一生懸命悩んだ分、とっても喜んでもらえました

最後は将人さんの貫録のある力強いあいさつで締めくくり、
となりのトトロのBGMでにこやかに退場

icon12外でのセレモニーicon12
ブーケ風のデコレーションミラーをプレゼントする プルズicon06
総勢23名の大イベントとなり、
独身の女性で実奈子さんの持っているミラーに繋がるリボンを求めて“せーの!”残念ながら外れてしまったゲストにもキャンドルなどのプレゼントありicon22




ここで独身の男性にもイベントがありました
将人さんからブロッコリートス
見事キャッチしたご友人は一緒にプレゼントされた
icon06愛の素icon06(マヨネーズ)をつけて・・・・
その場で生のブロッコリーをパクリ(゜o゜)
これには親族の方もびっくりface08でした(笑)

少し肌寒い中icon04でしたが、みなさんお二人との時間を惜しむように
沢山の写真を撮って楽しい時間を過ごしました。



スタッフより


話題が豊富なおふたり。毎回打ち合わせがとっても楽しかったですicon12
結婚式はゲストの方とたっっっくさん ふれあえる お二人らしい結婚式になりましたね。
大好きなゲストと一緒に退場したり、ケーキサーブ、ご友人からのスピーチなど、皆様と過ごした全ての時間が二人の心にいつまでも大切な思い出として新生活がスタートすることがとても幸せですface05
私的には・・・・神殿式で読んだ誓詞をに飾ろう!!と大切にicon25お持ち帰りになったのがとっっても印象的でした。face08
楽しいことが大好きで真面目なおふたり☆
お二人の新生活がずっと幸せでありますようにicon12
蒲郡に来た際は、ぜひ遊びに来てください  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 14:45Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年09月29日

2010年9月23日  伊藤家 足立家

空手&剣道が特技の武道家カップル

     正朗さんicon06美穂さん
ご結婚おめでとうございます!!



9月になっても猛暑・・・・といわれた2010年9月!
そんな中やっと秋の気配を感じられるようになった本日、
新たな夫婦が誕生しました!

受付ロビーでは、ゲストの笑い声があちらこちらから聞こえてくる楽しそうな雰囲気
そのわけは、プロの似顔絵師がゲスト全員の似顔絵アートをスタートしたから!!
特徴をバッチリ掴んでほんの数分で書き終えてしまう腕前に皆が見とれ・・・
挙式までの時間を感じさせないおもてなしに皆さん大喜びでした。

神殿で粛々と結婚式を挙げられたおふたり、
さぞ緊張しているだろうと覗いてみると・・・・
さすが武道家!!動じない!いつもと変わらぬ笑顔
「神殿式いいね~。結婚した!という気持ちの区切りができた」と話してくれた正朗さん。
美穂さんは赤の打掛に羽織替えし、いよいよゲストの待つ会場へ入場


賑やかなことが大好きなお二人の人柄を慕うたくさんのゲストに囲まれて、
終始お二人のテーブルに写真の行列!大人気です!
ケーキ入刀もまずは、お二人の笑顔をパチリッ
そのあと・・・“愛の誓い”を約束しサインをした記念ケーキを撮影しようとするあまり、
お二人の姿が見えないほどのカメラマンで大賑わい!!

美穂さんお色直しへの退場は、だぁーい好きなお父様&お母様と一緒にicon12
仕事の忙しい正朗さんの代わりに、美穂さんと打ち合わせに足を運んでいただいたお母様
晴れの舞台で美穂さんの手を引いて歩き、込上げてくる思いがあったのではないでしょうか・・・face01


正朗さんは、可愛らしい姪っ子プリンセス
介添えをしてもらいとっても嬉しそう!!icon06
和装からタキシード&シックなカラードレスに着替えて入場したお二人
キャンドルサービスをしながらの入場です


結婚式だから白いドレス!!と思っていた美穂さんのお父様は
ドレスの色を美穂さんに聞かずに、楽しみにしていました。
入場した美穂さんを見て「シックなパープルカラーがよく似合う!!」と大好評




ゲストの余興では正朗さんの特技の空手を義興会の皆さんが披露
とっても迫力満点icon14icon21
小学校の時に空手経験がある美穂さんも参加!icon22
えいぃぃと勢いよく板を1枚わると、
正朗さんも負けてはいられません!!icon16
かっこよく3枚もの板を簡単にわってみせましたicon01


これから2人でイタワリあって”新しい家庭を築いてくださいと素敵なコメント face08 うまい!!!!!!笑
美穂さん友人の余興はサプライズ
お祝いのメッセージ映像が流れ、この日の為に色々考えてくれたんだ
大切な友人の気持ちが伝わり涙が・・・face06icon06

そして、大好きなご両親に感謝の気持ちを込めて花束をプレゼントicon27
正朗さんのお父様は他界され、結婚式に参列できませんでしたが、
きっと、天国からお二人の幸せそうな姿を見て笑っていらっしゃったのではないでしょうか。face01

今までお父様の分までお母様を支えてきた正朗さん。
披露宴中も、お母様に優しく話しかけ気遣う姿。face05お母様も幸せいっぱいでした。
お二人これからも変わらず沢山親孝行してくださいねface01

icon01スタッフよりicon01
挙式お申し込みから2か月、本当にあっという間でしたね。icon16
準備も大変だったと思いますが、しっかりしたお二人だったからこそ
こんなに素敵な当日を迎えることが出来ました。
結婚式を終え「本当にやってよかった!」と言っていただきすごく嬉しかったです。
スタッフ一同お二人の結婚式のサポートができ、幸せでしたicon12
また遊びに来てください!!待ってまぁーすicon06  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 13:30Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年09月24日

2010年9月11日 鈴木家・鬼頭家

:*:・'★.。・:*:・'☆*・:*:・'★.。・:*:・'☆:*:・'★


   啓示さん、里実さん


 ご結婚おめでとうございます!


:*:・'★.。・:*:・'☆*・:*:・'★.。・:*:・'☆:*:・'★




_CFR5382.JPG


ロビーには、啓示さんが打ち上げた手筒花火




そして、里実さん手作りの


ウェルカムボード&ウェルカムベア


賑やかな受付でゲストをお出迎えしました☆





ベールダウンセレモニーから始まった 


聖クリストファーズ教会でのチャペル式


里実さんは、全体にスパンコールが施された


華やかなウェディングドレス姿で入場☆


清楚でキュートな花嫁姿に感動!


 


たくさんのゲストに見守られながらの


温かな挙式となりました(^^)


 



_CFR5395.JPG


いよいよ披露宴の開宴です!


乾杯の前には


「幸せが満ち溢れるように・・」との願いを込め


シャンパンタワー!!


とても豪華な披露宴の幕開けとなりました!



_CFR5402.JPG


 


里実さんが 憧れだった! とおっしゃっていた


イミテーションケーキ♪


存在感があり、会場を一層華やかに


演出してくれました☆


 



 

_CFR5434.JPG


 


そして


啓示さんはお母様と、里実さんは妹様と


手をつないでのお色直し退場です!


 


 



_CFR5466.JPG


お色直し入場は、キャンドルサービスで♪


そして、おふたりは和装姿を披露!


里実さんお気に入りのこの一着は、


四季折々の花々や、鶴が羽ばたく


豪華な打掛☆



おふたりとも本当にお似合いです!(人´v`)*


 





_CFR5482.JPG


ちゃらぼこ保存会として、太鼓をやっている啓示さん!


余興では、たくさんの保存会の皆様と一緒に


迫力のある太鼓を披露してくださいました♪


会場は大盛り上がり!


 





P1030773.JPG


☆お二人より☆


緊張したけど、予想以上に盛り上がり面白かった!あっという間に過ぎてしまった!


ゲストからのサプライズもあり、祝福して頂けて嬉しかった☆


ちゃらぼこも披露宴にぴったりですごく良かったです♪


 


 


☆スタッフより☆


啓示さん、里実さん、ご結婚おめでとうございます!


演出やBGMなどにお2人の個性がいっぱいで


とっても素敵なご結婚式でした♪


おふたりの幸せな笑顔をたくさん見ることができ


本当に嬉しかったです!


またいつでも遊びにきてください★


 


本当におめでとうございました!


 


 


 


 


 




  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 12:36Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年07月19日

2010年7月18日 都築家・井出家

P1030475.JPG


☆2010年7月18日・・・


新たなカップルが誕生しました☆


笑顔で花嫁を待つ、新郎 修一さん。


大好きなひとを迎える瞬間です!!


 P1030496.JPG


パイプオルガンの生演奏が響く中、


お父様と入場された新婦 貴己さんです!


ちょっぴり緊張した表情でしたが、それが


花嫁の清楚さを際立たせました(^^)


P1030484.JPG


セント・クリストファーズ教会で、『人前挙式』                                           を挙げられたふたり。普段はニコニコとても                                      優しい修一さんですが、力強いしっかりした                                           声で宣誓を読み上げ、男らしさを発揮!


 ☆☆清楚でキレイなふたりです!!


オフホワイトで統一したタキシードとドレスが                                            すごくお似合いで、見惚れちゃいました                                           (^○^)v


 P1030516.JPG


 ひときわ目をひくこの等身大のアイテムは・・


新婦妹 大久保 美晴さんからのプレゼント!!


カラフルで超華やか!!


みーちゃんスゴイ。。。


 P1030517.JPG


楽しい祝宴が開宴しました☆                                               


あっという間に友人に囲まれ、


会場はワイワイムード♪ 


 


 P1030521.JPG


 共通の趣味、テニスを通じて知り合ったふたり。                                    想い出のテニスコートをケーキにし、仲良く                                           ケーキ入刀しました♪♪新婦をいつも                                                 「キミちゃん♪」と呼び、どこから                                                      どう見ても貴己ちゃん大好きな修一さん。                                       貴己さんは、心のキレイな青年である                                                彼となら『家族』になれると確信したそうです。


そんなキミちゃんは、賢くて大人なのに、                                             どこか純粋な女性でした。。 


                                      


 P1030566.JPG


 都築家も井出家も、大の                        


仲良し家族!!


愛情豊かな家庭ですくすく


育った二人。家族の絆を


再確認できた一日でした。


 


P1030504.JPG


◆◆◆引出物もこだわったよ!◆◆◆


ゲストのみなさんが見ているのは、なんと                                          ひとりひとりの名前の漢字が「詩」に組み                                        込まれた、オリジナル・ネームinポエム!                                              


また、修一さんの出身地である愛媛県今治市                                              の名産品「今治タオル」をギフトに取り入れ                                                  ました。やわらかく、心地よい手触りのタオル                                            を通して、修一さんの生まれ故郷を知って                                               欲しいという貴己さんの願いが込められた                                                   贈り物です。意味があるプレゼントって、                                                  とてもステキですよね☆                                                            


                                                               


 P1030593.JPG


 


余興タイムでは、超激しいダンスを披露


したグループ、、


 


P1030538.JPG


 


修一さんを連れ出し、熱唱した


チーム、、


 


P1030618.JPG


 


キラキラ衣裳でセクシーに決めた、


ネバダ州からの特別ゲスト(笑)など、


みなさんすばらしかったです!!


 いっぱい練習したんでしょうね~


 



P1030630.JPG 


 感動のラストシーンでは、お父さんに


大地に根付く「銀梅花」の記念樹、                  


お母さんには感謝をこめて、「喜びの涙」 


を象徴するパールのネックレスを贈りました。


 



P1030636.JPG 


<スタッフより>


修一さん、貴己さん、結婚おめでとう!!                                       初めて相談したときはイメージも湧かなかった                                  と思いますが、よくここまで充実した結婚式を                                       挙げられたものと、感激でいっぱいです☆                                        見ているだけで2人の歴史を感じ、とても                                                楽しかったですよ!大変仲良しで気があって                                                  いるお2人で、その笑顔に幸せパワーを                                                       分けてもらいました(^B^)                                                       楽しい時間をありがとう! 


 


 P1030638.JPG


☆☆☆ 末永くお幸せに~~~!!! 


 HAPPY WEDDING!! ☆☆☆ 


  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 09:57Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年07月10日

2010年7月4日 谷本家・今泉家

★★★★★★★★★★★★★★★


2010年7月4日 久しぶりの晴天


晃則さん、由菜ちゃん、


結婚おめでとう!!


★★★★★★★★★★★★★★★


P1030206.JPG


 由菜さんお手製のウェルカムグッズで、受付もかわいくデコレー                                   ション!ひまわりの夏らしいウェルカムボードは、なんと木彫り!                                 4ヶ月かけてコツコツ彫った甲斐あり、ライトを浴びると文字が                                     浮き上がって見えるスゴイ仕上がりでした!!!


P1030208.JPG


ブタさんカップルは、由菜さんの服をアレンジした手作り。。                                    とても愛嬌のある作品がゲストの笑顔を誘いました!                                    イルカのパズルも飾られ、受付は大賑わい(^^)                                          忙しい合間に、よくこんなに準備できたものだとスタッフも                                  興味津々☆


P1030198.JPG


指輪の交換をする                                               新郎・晃則さん。


                                                  美しい花嫁姿を披露した                                             新婦・由菜さん。


P1030200.JPG


 2006年秋・初めての紅葉デートから交際スタートしました。                                  仲良しなふたりは、すれ違う人に声をかけられる                                     ことも。。晃則さんは由菜さんのいつも笑顔で                                              かわいいところに魅かれ、2009年7月、                                               ついにプロポーズ!!


P1030225.JPG


 


 


晃則さんは思いついたら即行動派。。                                                結婚式準備の中でも、綿密な計画性と                                        すばやい理解力を示し、男らしいリーダー                                             シップを持つ方でした。                                                      由菜さんは晃則さんと一緒にいると、                                                  楽しくて優しくて大好きなんだそうです♪


本当に気が合うふたりなんですね~♪



P1030233.JPG 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                                                      


ファーストバイト後、優しくお口を拭いて                                               あげる新妻(^^)V


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   


 


 P1030214.JPG


初夏にもゲストに涼しさを感じてもらえるよう、                                          テーブルコーディネートもふたりオリジナルにしました!                                          季節限定のひまわりの生花を、透明なジェル花器にアレンジ。。                                 海の中のような泡と、ブルーのビー玉がキラキラ光るステキな                                デザインです。





クロスもアイスブルーで統一し、キャンドルも珍しいブルーの                                 オイルランプを用意するこだわりぶり。



P1030239.JPG










盛大な披露宴には、80名近い方々がお祝いに                                          駆けつけて下さいました!







ご来賓、ご友人の皆様のおかげで素晴らしい                                       結婚式になりました。





ありがとうございました!!!!





 P1030248.JPG









 



大好きなお母さん・そしておばあちゃんとの退場。









仕事に燃えるお母さんは由菜ちゃんが尊敬する                               女性。そして育児をサポートしてくれた優しい                                  おばあちゃんも、特別な思い入れがある存在です。
                               この日をとても喜んでくれました(:;)





P1030253.JPG




 







緊張もようやくとけ、楽しくなってきたお色直し入場直前♪♪                                 晃則さんはハットをかぶりおしゃれにキメて登場!                                       そして見てください、由菜ちゃんのドレス姿、とっても可愛くないですかぁ?!                         試行錯誤の末、やっとめぐり合えたお気に入りの1着(^^)                                        テーマは「小悪魔」! ケケケッ・・・



こんなかわいい悪魔なら、さらって行きたいっス Ш(@@)Ш










 P1030255.JPG







アムロちゃんの『NEW LOOK』で                                        踊りながらゴキゲン入場♪                                              前半の緊張はどこへ?!






P1030288.JPG
 






 


新郎挨拶。クールに見える晃則さんも思わず                                         言葉を詰らせ、温かい祝福へのお礼を述べました。



P1030293.JPG















<担当プランナーより>








晃則さん&由菜さん、このたびは本当におめでとう                                         ございます!初めてお2人に出会ったのは去年の                                       8月。明るくさわやかなカップルで、いつも礼儀正しく                                             ニコニコしてくれて、打合せにのぞんでくれました!                                             ちょっぴり天然(?)な由菜ちゃんの笑顔は癒し系で、ホントかわいかったです(^^)晃則さんがすごくしっかりしているので、安心していました。ふたりで一生懸命考えて新居の準備をしたり、それぞれの得意分野を活かして1つのものに向かっていく姿勢は、理想の夫婦像そのもの。。いつまでも仲良く、協力し合って、うらやましがられる家庭をつくって下さい☆                                  








また、この場を借りてお礼申し上げます。自作の想い出DVD、見ているだけでもつい泣きそうになりましたが最後にスタッフ一同の名前を入れていただき、思わぬ演出に感動してしまいました。                                                                      ステキな想い出を、、ありがとう!!


幸せになってね☆☆☆v(^-^)v
  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 10:54Comments(1)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年03月19日

2010年3月14日 鈴木家・廣瀬家

a1.jpg 

         2010.March.14


   HIROKAZU&SAORI


   ☆HappyWedding☆


 


明るく誠実で優しい笑顔が魅力的な宏一様。そんな宏一様の大好きなものはお酒と新婦 沙織様(笑)                                                              正義感が強くとっても可愛らしい妖精のような沙織様。沙織様はなんとあの有名チョコレートGODIVAが大好き!!!


そんなお2人が本日ステキな結婚式を迎えました☆☆


a2.jpg


 この日の為にとことんこだわりました!そんなお2人が笑顔いっぱいに乾杯☆


出会って3ヶ月弱の間、宏一様は沙織様の週末を独占していたそうです♪(^^)


そのくらい沙織様が大好きな宏一様。


ステキなホワイトデーにしたいから...ということで、この日を選んだそうです。a3.jpg


見てください!沙織様の口にケーキを運ぶ宏一様のこの笑顔!!!


とっても優しい笑顔です☆きっと沙織様にしか見せない顔だったのかも...(笑)


私たちは見逃しませんよ!(笑)


 a4.jpg


さすが沙織様!                                                                愛情いっぱいのケーキをスプーンいっぱいに取り、宏一様のお口へ...♪                                 宏一様のお口より大きかったです(笑)


そんな愛情いっぱいのケーキを全部食べたい宏一様☆  必死です(笑)


 a6.jpg


ご両親との思い出についてお2人はこんなことおっしゃってました☆                                                             宏一様                                                                              お父さんとは小学校6年生のときに子ども会のソフトボール大会で優勝した事!                                                                お母さんは帰りが遅くなる自分の為にいつもおいしい食事を作って待っていてくれた事。だそうです(^^)


沙織様                                                                                お父さんとは子供の頃、朝市に行った事。2人とも早起きが苦手なのに朝市に行くときは早起きが出来るんです(笑)車エビや渡り蟹をたくさん買いすぎてお母さんに怒られたそうです(^^)                                                              お母さんとは成人式の着物を一緒に買いに行った事。ステキな着物を選んでくれて嬉しかったし、なかなか2人で出掛けれないから本当に楽しかった。


a7.jpg


そんなお2人から親御様へメッセージ...☆


これからも長生きして下さい♪                                                            少しは弱音を吐いてたまには甘えてください(^^)まだまだ沢山喜ばせたいから体を大切にしてね!!


 とっても親御様想いのお2人です。


a8.jpg


 


ステキな披露宴の最後は宏一様より沙織様へサプライズ演出☆                                                                             今日の為に宏一様は沙織様への想いを書いたお手紙とあるプレゼントを用意していました♪


記念日には欠かさずプレゼントし合うという思い出のつまったGODIVAのチョコレート!沙織様からは涙がこぼれ...感動のサプライズ演出でしたネ。a9.jpg


         


 


 


 


 


 


 


 


 


 


【お二人から...】


あっという間に時が過ぎてしまって本当に楽しかったです。一生忘れられない素晴らしい一日でした。列席して下さった方に感動を与えられてすごく幸せでした★


心に残ってる場面は来賓・友人のスピーチ、余興、それに友人からのビデオレターのプレゼント!!やっぱり当の本人の力ではない部分はすごく感動的だと思う。


新郎からのサプライズ演出は当日のその時まで全く知らされてませんでしたが、私の知らないところでスタッフさんと一緒に考えてくれていたそうなので、感謝の気持ちが込み上がってきました♪


 【スタッフより】


本日はお二人ともキラキラ輝いていました(^^)お二人の近くで最高の笑顔を見ることができ、私たちもとても幸せでした。初めてお会いしてから7ヶ月が経ちましたがあっという間でした。                                                                                                          ゲストに喜んでもらいたい!というお二人の1つ1つのこだわりがカタチになり、披露宴が終わったあとにゲストからも「いい結婚式だった」と言ってもらえ、この日の為に頑張ってきた想いが伝わりましたね(^^)何よりも一番嬉しい言葉だったのではないかと思います(^^)                                                                       お二人が最後の退場で誰よりも長く、深くお辞儀をしていたのがとても印象的でした!お二人らしい本当にステキな結婚式だだった思います!                                                       いつまでもお幸せに☆是非また遊びに来て下さいね!!


 


 


 

  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 09:40Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年03月14日

2010年3月6日 青木・山部家

綿帽子ロビー.JPG


 


春が芽吹く3月6日、今日は素敵な1日になりそう!


青木孝二さん&山部はぎのさんの結婚式!!


清楚な白無垢は、新婦はぎのさんの憧れの衣裳◇


内側の朱がとってもステキ!



神殿入場.JPG


 


ご親族のみなさん、ご友人のみなさんと神殿へ。


太鼓の音が鳴り響く中、2人を先頭に入場!


紋付と白無垢での本格的な神前挙式・・・


おごそかな空気で三々九度の契りを交わしました!


 



 角隠し.JPG


 

乾杯はしているけど、実はお酒が飲めない孝二さん&はぎのさん☆


飲めないゲストにも配慮し、『よい子の泡びぃ~~』を特注しました!


コレはなんと、お酒がニガテでも飲んだ気になれる 


ノンアルの素晴らしいアイテム☆ビールみたい!


 


 


富士山入場.JPG


 


 ♪ジャジャーン♪見てください・・・


このかぶりものは・・・・


 



富士山入場メイン.JPG 


 ええ~~~~~?!ふ、富士山?!


白無垢に富士山!!!!


なんと斬新な入場でしょうか(^O^)☆


笑い転げるゲストの拍手喝采に、どこか誇らしげに入場する2人の表情がたまらない!


ヘアチェンジだと思っていた友人達は大爆笑(^^)(^^)(^^)(^^)!!!


 


 


 


富士山集合写真.JPG


 イエーイ!!!


2人の趣味は『かぶりもの』なんです♪


ラグーナではカニさんを、USJではスパイダーマンを・・・とにかくかぶれるものがあれば


かぶりたい!歴代のかぶりもの写真はコレクションDVDとしてスクリーン披露されました(笑)


皆さん、富士山は青木さんに言えばいつでも貸してくれるそうですよ!


 


 


 ドレス集合.JPG


 孝二さんより


「緊張はしたけど明るい雰囲気で、みなさんも


楽しんでもらえたと思います。本当にやって                                       


よかった!!の一言です」


余興の友人と一緒に歌って、楽しかったそうですよ☆


 


 


 


お米.JPG


はぎのさんより


「夫のお母さんの涙が心に残りました。


笑いにこだわった披露宴にしましたがやっぱり                                            


涙も大事!」 


 


 


 


◆花束と一緒に、両親への感謝状と生まれたときの 


体重のお米をプレゼントした2人。お米は写真つきで、


かわいい産着を着ている凝ったものでした。


ご両親がいてくれたから、この喜びがあるんですね・・・◆


 


 



プチギフト.JPG


☆ 会場の外で待つ、かわいいプチギフトたち ☆


<担当プランナーより> いろいろな方を担当                                              しましたが白無垢に富士山は初めてでした(笑)                                              楽しみにしていましたが、本当に大ウケでしたね!                                        孝二さんとはぎのさんは最初にお会いした時の                                              まじめな印象とギャップが最高です(^^)                                         ゲストにくつろいでもらうためにいろいろ工夫され、                                    優しい2人だな~といつも思っていました。                                            やっぱり笑いは人生に必要ですね。。                                        


 


挙式はしっかり、披露宴は楽しく。と上手に                                       メリハリをつけ、ゲストと一体になれた大成功                                              結婚式でした。。                                                             今後のお客様に、このことを伝えて行きたいと                                           思っています(^^)いつまでもお幸せに!


 P1020860.JPG


 ありがとう!孝二さん&はぎのさん!

  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 12:32Comments(9)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年03月07日

2010年2月27日 小原家 大橋家

ゴルフと、スノーボードが共通の趣味でオリジナル感たっぷり


竜二さん 久生子さん お二人いよいよ本日結婚です。


 




2010.2.27小原家大橋家 wボード.jpg


前日の嵐のような天気がウソのように 


晴天☆春陽気!!


お二人は晴男&晴女なのかと思いきや・・・


出掛ける時は、雨が多いんです(>‐<)と意外にも雨運の高い二人。


この日のために晴運を使わずとっておきました☆


 チャペル入場.jpg


 


めちゃくちゃ緊張したチャペルの入場


二人のリングを大切そうに持ってお手伝いしてくれた


こころちゃん☆


ピンクのドレスがとってもかわいいでしょ♪


 


 



2.27ケーキ.jpg 


 


披露宴が始まり親しいゲストとの時間で


自然と笑顔が★


大好きなケーキを前にベストスマイル♪


 


  



カワイイゲストと.jpg 


久生子さんのお仕事は保育園の先生!


ここで、生徒のみんなが結婚のお祝いにかけつけてくれました!


歌のプレゼント♪の後、いつもとは少し雰囲気の違う先生に照れながら1人1本持っていたガーベラをプレゼント~


"可愛らしいゲストと一緒にお色直しに行ってきまぁす☆"


 



写真タイム.jpg


和装で登場したお2人☆


披露宴会場の中を自ら歩いてゲストと写真を撮ったり


話しをしたりと、とても和やかな雰囲気!


大好きな友人と・・・


「撮りますよ~ハイチーズ!


 



先生たちと.jpg着物でビシッと揃えたチーム三谷西☆


一緒に働いている保育園の先生達です。


余興は、番傘&花笠を使った踊り!


実は振り付けも、自分達で考え、練習しました!!


とほっぺに赤いシールをつけ、お茶目に教えてくれた先生方 ★大活躍でした!



 



デザート.jpgお2人から、デザートサービス 



 久生子さんのドレスには小さなスイーツのビーズアクセサリーが沢山ついていてこの演出にぴったり!


竜二さんのコック姿も素敵でしょ★




 みんなで新居に遊び行ったような楽しい時間でした。


 


 



花束.jpg


 


楽しく過ごした披露宴もいよいよクライマックス!!



今まで大切な人をここまで育ててきてくれてありがとうございます!



そして、これから新しい家族の一員としてよろしくお願いします!!



と花束の贈呈。。。


 


普段なかなか口に出して伝えられない思いを花束に込めた瞬間、



会場中が感動に包まれました。





カリヨン.jpg 


外での演出を今か今かと心待ちにしていた可愛らしい子供達一人ひとりと楽しいひと時。


子供達とのハイタッチ!!!久生子先生を幸せにしてね★と頼まれているようですね(^o^)


 


2次会.jpg




* 二次会 *


披露宴と同じ会場を使って行った二次会


竜二さんに内緒でピアノの演奏をプレゼントした久生子さん!


友達と2人で仕事帰りに何度も足を運んで練習して、当日は大成功★


そんなかわいらしい久生子さんに、竜二さんからもサプライズ!!


お手紙です。


口数があまり多くない竜二さんからの愛のこもった手紙に涙が。。。。


幸せいっぱいのお2人でした。


 


<スタッフより>


 手作りのグッズの準備をコツコツと早い時期から進めていたお二人★


こだわったオリジナルウェディングでゲストの皆さんはもちろん、お2人もとても楽しそうでした。


「大好きなスイーツのドレス脱ぎたくなーい!」と本当に可愛いらしい久生子さん☆


そして最後に書いて頂いたアンケートに


「結婚式では花嫁を喜ばせれるように、希望を叶えれるように考えた」と、男らしい竜二さん☆


いつまでもお幸せに!!!


いつでも遊びに来てくださいね♪



  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 14:13Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2010年01月01日

2009年12月26日 朝倉家・長谷川家

Wボード.jpg


まちに待ったこの日が、ついにやってきました。


手作りのウェディング・アイテムでお出迎え☆                                


2人の思い出の写真をはじめ、スペシャルゲスト                                         手書きの似顔絵など、にぎやかな受付です!


 


 


2人.JPG


 


 


Shinsuke ☆ Kazue                                                        Happy Wedding☆ 


退場.JPG                                                                  


 


もともとは高校の同級生だった2人。                                                 ハタチで運命の再開を果たし、遠距離恋愛を                                  乗り越えて、この日を迎えました。  


 


                                                                              この日はなんと、新会場オープンの日。地中海のリゾートをテーマにした真新しい会場で、記念すべき第一回目の披露宴を行いました!!まさにアニバーサリーです!!


 


 

 

 


みなで.JPG 


 新郎・朝倉紳介さんは医療に関わる仕事で大活躍中!将来を有望視されている、期待のホープ☆☆親しみやすい人柄の中に、きらりと光る意思の強さが魅力。                           


新婦・長谷川和恵さんも大学で学んだ専門知識を活かし、健康に関わる仕事をしています。                                                                                       誰にでも温かく接することができる、愛のある素敵な女性です(^^)   



ちびっ子と.JPG    


 


かわいい姪っ子たちの登場♪♪チャペル挙式では、花嫁さんのドレスの長~いすそをしっかり握って、一緒に入場しました。大活躍でしたね!4歳の捺花ちゃんと、2歳の愛花ちゃんでした♪   


 


                


ケーキ.JPG


 


 


 


真っ白なデコレーションのウェディングケーキ。。                                          こんな素敵な風景が夢のように続いた一日。。


 


 


 


 


キャンドル.JPG


 

大好きなディズニーの曲でムーンライトキャンドル点火☆・・・紳介さんは、伊勢湾を望む絶景の「朝熊山」で、指輪と共に和恵さんにプロポーズしたそうです。交際5年目のある日の出来事でした。和恵さんはとっても感動したそうです(^^) 「明るく、心温まる家庭を築いていきたい」。。それが2人の共通の願いです。

新郎挨拶.JPG 


写真に写っているバルーンは、実は新郎から新婦へのサプライズ電報!披露宴最後に初めて明かされる真実。差出人不明として司会者が読み上げたメッセージは、紳介さんからの心のこもったメッセージでした。一瞬で全てを悟り、驚いた表情で新郎の顔を見上げる新婦。「5年間いろいろなことがあったけど、これからも一緒に乗り越えてゆこう。和恵を幸せにすることが、俺の幸せだから。愛してる。」・・・和恵さん、号泣です☆ラストをしめくくったのは、心に響く素敵なサプライズでした。。


紳介さん、和恵さん、いつまでもお幸せに!!


 

  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 12:06Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2009年11月29日

2009年11月22日 牧野家・谷家

受付2.jpg 

イイ夫婦の日に結婚式を迎えた 

牧野仁志さん♡谷奈緒子さん ご夫婦

☆いつも笑顔がとってもステキなお二人☆

チャペルでの挙式を終えいよいよゲストの待つ会場へ入場です!!

 入場3.jpg

「挙式では緊張がピークだった!披露宴は思いっきり楽しみます☆」

その言葉通り、お二人がチョイスした入場曲は

木村拓也さんの整髪料CMでお馴染み、

あのノリノリソング♪

自分達だけでなく、ゲストの方全員に楽しんでもらいたい!

そんなお二人にぴったりのBGMで会場は大盛り上がり!!デコレーション.jpg

 

ケーキが大好きな奈緒子さんはパティシエ♡

専門学校からの友人が今日、二人のために愛を込めてケーキのデコレーション

サイン.jpg

さすがプロ!あっという間に素敵なケーキが出来上がり

最後にお二人のサインをしてケーキ完成★☆

 ファーストバイト4.jpg

 さて、ここから見せ場ですよ!!

ケーキ入刀→ファーストバイトです

仁志さんから奈緒子さんへ“あ~ん”

何やら後ろに[シャッターチャンス]の札を持った白いお顔が・・・

実は仁志さんの友人!今日は披露宴の盛り上げ役☆ファーストバイト5.jpg

 

奈緒子さんから仁志さんへ、愛情の分だけ“あ~ん”

奈緒子さんの愛情☆口を大きく開けて全部食べてくださ~い♡

 両親ファーストバイト.jpg

 

 イイ夫婦にちなんでお二人が尊敬する夫婦、

        ご両親もファーストバイト♡

余興.jpg

 

~相合傘♡で仲良く和装入場~

奈緒子さん兄姉夫婦と可愛い甥っこ♡姪っこから楽器演奏さらにダンスと完璧なチームプレイのプレゼント☆

そして、先程写真で登場した顔の白い友人☆と歌を披露した仁志様

 

 お二人幸せそうに笑っている姿がとっても印象的でした!!

サンキューグッズ.jpg

「結婚式があっという間で、終わってしまって寂しくなるほど楽しかった!!」                    と、友人の頬ずりで顔が白くなった仁志さん(これを「愛されている証」と言いなにやら満足気!笑)

「今日の為に友人や家族がいろいろ考えて準備してくれてたんだと思うと本当にありがたいです!一生忘れる事が出来ない素敵な一日になりました♡」   と、ゲスト全員に手作りのバニラキッフェルンを用意した奈緒子さん

♡幸せいっぱいの夫婦が誕生しました♡

スタッフより

初めて相談にお越し頂いてから約10ヶ月、沢山お話しさせて頂きました。

お二人とも楽しいことが大好き☆BGMもとてもこだわり、二人で夜な夜な音楽選びをしていたとか!!

それもこれも全て結婚式当日が素敵な一日になるため☆二人の願い通り結婚式から二次会まで幸せいっぱいの楽しい一日になりました☆★

「待ちに待った結婚式。すごく楽しかった!でも、もうココ(イル・マーレ蒲郡)に来てスタッフの皆さんと話しをしたり、打合せしたり、逢えなくなると思うとすごく寂しいんです。」

と最後に言って頂いた一言、とっても嬉しかったです。お二人の結婚式のお手伝いが出来たこととても幸せに思っております♡いつまでもお幸せに

 顔はめ.jpg

☆★また、いつでも遊びにきてください★☆

  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 22:23Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2009年11月22日

2009年11月14日 杉本家・丸山家

a.jpg

       ~入場~

お二人人らしい爽やかな入場!みんなを楽しませることが大好きな新郎様。                              当日新婦様が挙式でつけられたクラウンを頭に…(笑)ゲストから大きな笑いが会場全体に!!

大成功のサプライズ演出でしたネ(^^)♪

 

 _b.jpg

見てください、新婦様の幸せな笑顔♪♪                                             この日しか見られない特別な笑顔をパシャリ☆☆

大きな白色のリボンがとてもお似合いです!

 

 

d.jpg      e.jpg                                                                       

 たくさんのゲストに囲まれた中、楽しそうにケーキ入刀(^^)/

 照れ屋な新郎様ですが、今日はゲストの前でバッチリきまってますね!

 

 

 

新郎様すみません。。私たち新郎様のこんな必死な姿まで撮っちゃいました新婦様の愛を全部受け止めてる瞬間です(^^)♪

 

 

 _g.jpgf.jpg   

     ~新郎様退場~

お父様、お母様と一緒に退場です。堂々と楽しそうに退場してましたネ!!

お父様、お母様も嬉しそう…(^^)

 

 

     ~新婦様退場~

お母様に手を添えて頂きながら、恥ずかしそうに退場です(^^)

サプライズでの退場シーン…お二人の親御様のステキな思い出になりましたネ!

  h.jpg

i.jpg

   お色直しは和装で!!ドレス姿とはまた雰囲気が変わってとっても似合いです(^^)

 ここでも注目は新郎様の頭です() 紺色の紋付に和の髪飾りをつけて…。。。(

 

C.jpg

 

 

 

 

 

 

結婚式を終えられて…                                                       

    これから挙げられる方へアドバイスを…

あっという間に終わってしまったけど、本当に結婚式を挙げて良かったです♪                     とても楽しい結婚式でした☆☆

二人の中でこだわりを見つけて、やりたいことを後悔なく、やったほうがいいです(^^)結婚式が終わったあとに必ずやって良かったと思うから!

 

 スタッフより

短い準備期間でしたが、私たちはホントに楽しく打合せさせて頂きましたぁ★最初のうちはお仕事の関係でなかなか準備も進まず、お二人もバタバタしてしまったかと思います。短期間でたくさん足を運んで頂いたにも関わらず、疲れた様子も見せずに、いつも元気いっぱいの笑顔で私たちと打合せして頂き、ありごとうござました(^^)/                                                                           結婚式も大成功でしたネ☆ゲストも皆様盛り上がっていてあたたかい雰囲気の結婚式だったと思います♪   イル・マーレ蒲郡の近くにお越しになりましたら是非遊びに顔を出してくださいネ(^^)/                         本日は本当におめでとうございました!!

 

 

 

  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 10:34Comments(0)TrackBack(0)ウェディングレポート

2009年11月13日

2009年10月31日 森田家・浜野家

手を取る.JPG

♦ 2009年10月31日 ♦                                                              
森田俊介さん&浜野かおりさんがめでたくゴールイン♪♪
2005年の運命の出会いから愛をはぐくんできたお2人。                             新婦かおりさんの清純で美しい花嫁姿に感動!!                               プリンセスラインのドレスと長いヴェールが素敵!



けーき入刀.JPG

かおりさんのセカンドネームは
『ハイジ』。                                                       そう、あのアルプスの少女のように純でかわいらしいところからついたあだ名です!ゲストの期待に沿うべく、
入場のBGMはあえてハイジのテーマをチョイス(^^)2人らしいかわいい登場にゲストも大ウケでした
入刀ケーキはなんともかわいいBOOK型。チョコペンでサインをし、笑顔いっぱいの演出に(^о^)



森田さん笑顔.JPG

俊介さんは地域活動『消防団』の一員。
ファイヤーマンたちオリジナルTシャツもいっぱい持ってます!
たくさんの友人、そして消防団の仲間たちがはりきって披露宴を盛り上げてくれました!!!
メガホンを使った熱い余興に男らしさ満開。いい仲間に囲まれているんですね~~。。


友人ピラミッド.JPG  これぞ人間キャンドルピラミッド!!



母の手.JPG

手作りの招待状や席次表、受付グッズなど心をこめて作ったかおりさん。さりげなくどのアイテムにもクローバーが散りばめてあり、とってもかわいかったです(^^)明るく楽しい結婚式になってよかったとおっしゃっていました。特に心に残ったのはやっぱり・・・入場!!!


ピエロとボードと二人.JPG

俊介さん(もりりん)の言葉 「あっという間だったけど夢のような時間を過ごせました。謝辞を言うときそんなつもりではなかったのに、思わず涙が・・・。皆に楽しんで欲しいという気持ちで準備をしました。」

 



ハートバルーン.JPG




スタッフより  「ほんわか温かくちょっと天然系なお2人はキュートな愛されカップルでした(^^)準備の過程ではいろいろ大変だったこともあったと思いますが、この結婚式をきっかけに家族の絆は深まったのではないでしょうか。当日はゲストと一緒に本当に幸せな時間を過ごせましたね!!俊介さんの謝辞には心から感激しました。ありがとうございました(泣)」





最後の集合.JPG




 Congratulations!!!!!


 

  


Posted by イル・マーレ蒲郡 at 19:38Comments(4)TrackBack(0)ウェディングレポート

ページトップへ